「米麹甘酒」は、実は自宅で簡単に作れることをご存知ですか?スープジャーを使えば、手間なく美味しい甘酒を作ることができます。この記事では、初心者でも失敗しない、簡単米麹甘酒レシピをご紹介します。
こんにちは
cm100です。
知らないことを探求するブログへようこそ!
私は趣味で10年以上漬物を作り続けており、季節の美味しい漬物を紹介しています。また、楽器業界に30年以上身を置いており、その豊富な知識を記事にしていきたいと考えています。
マツコの知らない世界の大ファンでもありますので、気になった内容は積極的に取り上げています!
スープジャーを使った甘酒の簡単な作り方
スープジャーを使えば、手軽に甘酒を作ることができます。温度管理がしやすく、保温性も高いため、米麹の発酵に最適な環境を保てます。
サーモスとタイガーのスープジャー比較
私は何も考えず購入したのがサーモスです!タイガーは使ったことありませんが、どちらでも良いと思います。
なのでサーモスをスープジャーを選ぶ際、サーモスとタイガーは人気の二大ブランドです。保温力、容などは、そこまで大差がないと思います。デザインなど、それぞれの特徴を比較し、自分に好きな物を選びましょう。
米麹での甘酒作りで粒が残る原因とは?
米麹で甘酒を作ると、粒が残ってしまうことがあります。これは、温度管理や混ぜ方が不十分なことが原因と考えられます。適切な温度とこまめな混ぜ方を意識することで、なめらかな甘酒を作ることができます。
ですが、甘酒の粒は大好きなので、ワザと粒を残すようにして飲んでいます!それにスープジャーで作る甘酒は手軽に作れるので手を入れるのは最初だけで良いと思います。
甘酒が甘くならない失敗とその対処法
甘酒が甘くならない場合、温度が高すぎたり、低すぎたりすることが原因です。米麹の酵素が働く最適な温度(55〜60℃)を保つことが重要です。
ですが手軽に作れるのがスープジャーの良いところです。
ポイント
冷やご飯を使いましょう!
温度を気にする場合は、大人しくヨーグルトメーカーを使う方が楽です!
乾燥麹を使った手軽な甘酒のメリット
私がAmazonで買う「みやここうじ」
1kg1200〜1300円くらい。
乾燥麹は保存がしやすく、手軽に甘酒を作れるのがメリットです。生麹に比べて風味が若干異なりますが、手軽さを重視する方におすすめです。
乾燥米麹を使えば管理も楽なので、お手軽に甘酒や塩麹が作れます。スープジャーで作る甘酒は手軽にが一番です!
スープジャーで作る甘酒レシピ
スープジャーで作る甘酒は簡単です。
- 材料
- 米麹30g
- 冷飯(一膳)
- お湯(スープジャーで溢れないくらい)
本当にざっくりした量です。几帳面に測って作るのなら、ヨーグルトメーカーを使い温度管理をして作る方が完璧に作れます!
スープジャーで作る場合は、ざっくり作る方が簡単だし手軽ですよ!
スープジャーで作る甘酒最重要ポイント
材料の量はお好みでいいと思いますが、絶対使わないといけない材料があります。
それは 冷ご飯!
これはスープジャーで作る上で重要なポイント①です。
米麹の酵素が働く最適な温度は55〜60℃です。熱々のご飯と熱湯をそのままスープジャーに入れると温度が高すぎるため、注意が必要です。
なので、熱々ご飯を冷ご飯にすることで、お湯を入れても適温まで下げてくれます。
重要なポイント②
スープジャーで甘酒を作るには約8時間かかります。朝食や昼食に飲む場合は、前日の就寝前に仕込んでおくのがおすすめです。
朝ごはんの代わりに甘酒は可能か?
甘酒は栄養価が高いため、朝食の代わりにすることも可能です。朝食で甘酒を飲む場合は、前日の夜に仕込むこと朝食に間に合います。
持ち運びに便利な甘酒専用水筒とその活用法
甘酒を持ち運びたい場合は、保温・保冷機能のある水筒が便利です。
スープジャーは口が広く材料を入れやすい反面、形状が嵩張るため持ち運びにくいという欠点があります。一方、水筒はスリムで持ち運びに便利ですが、口が狭いため材料を入れる際に漏斗(ろうと)が必要になります。
大麦、もち麦を使った甘酒
我が家で購入している20kgの押麦
甘酒用ではないのですが、押麦でも作れるので作ってみました。
ちなみに商品はAmazonで購入できます。
お米が高いので押麦と混ぜて炊くとボリュームアップ出来るのでオススメです。
スープジャーで作る押麦の甘酒
押麦は水分を吸収しやすいため、スープジャーに入れる前に15分程度水に浸しておくことが大切です。水に浸さずに直接入れてしまうと、お湯を吸いすぎて水分が不足し、パサパサになり水気が全くなくなってしまいます。
スープジャーから取り出して鍋で温める
前日の夜に仕込んで朝開けたので9時間ほど経って写真です。白ご飯みたいには上手く溶けないですね。
麦の種類によっては、スープジャーの中で十分に柔らかくならない場合があります。麦の食感を残したい場合はこのままでも美味しくいただけますが、とろみのある甘酒がお好みの場合は、鍋に移して温めながら仕上げるのがおすすめです。スープジャーで手軽に作りたい場合は、白ご飯を使うのが最も簡単です
まとめ
自家製甘酒の魅力は、何と言っても手軽さとアレンジの幅広さです。スープジャーを使えば、難しい温度管理も簡単に行え、毎日手軽に美味しい甘酒を楽しむことができます。朝食に、おやつに、または料理の調味料として、様々な方法で甘酒を生活に取り入れてみてください。