初めて梅干しを作るけど梅干しと梅漬けは何が違うのか?梅干しは賃貸マンションでも作れるか?
実は梅干しは賃貸マンションのベランダでも手軽に干せ作ることが可能です。
なぜなら、梅干しとは日が当たるベランダがあれば作ることが可能です。ベランダでも使える便利な道具も必要です。
こんにちは
cm100です。
知らないことを探求するオッサンのブログへようこそ!
私は趣味で10年以上漬物を作り続けており、季節の美味しい漬物を紹介しています。また、楽器業界に30年以上身を置いており、その豊富な知識を記事にしていきたいと考えています。
マツコの知らない世界の大ファンでもありますので、気になった内容は積極的に取り上げています!
この記事では、梅干しと梅漬けの違いを、簡単に説明いたします。またベランダでも取り扱いが簡単な道具なども紹介します。
この記事を読んで分かることは、梅を漬けて天日に干さない梅のことを梅漬けと言い、梅雨明けの土用の日に梅を3日間干した梅のことを梅干しと言います。今回は賃貸マンションでも作れる梅干しの作り方を説明しながら梅のサイズ、購入方法も詳しく教えます。
梅干し作りに必要な物
- 完熟南高梅の購入
- リス樽選び
- 重石選び
- 伯方の塩
- 家庭用ゴミ袋3枚
- 赤紫蘇(7月頭)
- 土用干しに使うザル
- 保存瓶
①完熟南高梅の購入方法
- 完熟南高梅は届いてすぐ漬けれる
- 青梅を完熟させるのに梅を広げる場所が必要
- 青梅を完熟させる時、傷つけないよう神経を使う
- 品質の良い完熟梅は傷梅が少ない。
- もし傷梅があればジャムにする
Amazon 谷本農園
ここの完熟梅の品質はピカイチです。
オークションでも出品しています。
とにかく完熟梅が販売され始めた頃に購入する方がベスト。価格は5kg7,000円くらいですかね。少々お高く感じますが品質がいい梅を購入した方が漬ける時の傷梅の量が減ります。
無添加の梅も買えますね。
買ったことはないのですが、一度でいいから職人が漬けた高級な梅を食べてみたい。
リス樽選び
完熟南高梅2Lサイズ5kgでしたはリス樽10L一択です。
結構、嵩張るので持ち帰るのが大変な場合はネットで購入が楽です。
重石選び
正直、車ないと重いのでネットで購入した方がいいでしょう。梅干しを5kg漬けるときは、この重石が2個必要です!!十分梅酢が上がります。
伯方の塩
漬物漬けるときは必ず「伯方の塩」ですね。梅干し作りは塩が大事です。いい完熟梅が手に入れば塩にもこだわりましょう。
家庭用ゴミ袋
我が家では漬物袋は使いません。
家庭用ゴミ袋を2重にして使います。丁寧に入れて口を結べば重石を乗せても破れません。例え1枚目が破れても2枚目は破れたことはありません。
最後の一枚はリス樽ごと入れて封をするのに使います。
漬物袋のメリット
- 家庭用ゴミ袋より全然丈夫で強い。
デメリット
- 袋が硬すぎて口を結ぶのが面倒
赤紫蘇
- スーパーで赤紫蘇が出回る時期は7月上旬
- 忙しい人、購入ができない人は加工された赤紫蘇を購入した方がいい
天然の赤紫蘇を使い塩揉みしながら作るのも醍醐味ですが、私はタイミングが合わないのかスーパーで見かけたことがないです。ただ単純に売っていないスーパーに行っているだけかも…
忙しい方や私みたいに買うことができなかった人は、予め加工された無添加のもみ紫蘇を使いましょう。1袋で梅2kgくらいです。少し塩分が強いので梅5kgでも2袋で十分です。
土用干しに使うザル
我が家にあるプラスティックのザル
縦55cm横幅85cm
ホームセンターで購入すると1,000円くらいです。
これでも5kgの梅を乗せるには足らないです。ギチギチで乗せてしまうと裏返すときに難儀します。ですが、この同じザルを、もう一枚持っていると重ねるだけで簡単に裏返せます。
ひっくり返すだけで、もう一枚購入するのは勿体ない!!
そうですね。どうせ1枚だとのらないので2枚必要です。置き場所も縦にすれば気にならないですが、それでも十分大きです。
保存瓶
東洋佐々木ガラス瓶 梅干し保存用
梅干し5kgなら5Lで十分でしょう。保存瓶は東洋佐々木ガラス一択だと思います。丈夫で熱湯消毒もOK。長期保存させる梅干しには最適です。
梅干しは最低半年ほど寝かして食べます。
梅干しを寝かせる理由→こちら
まとめ
いかがですか?
今回は、梅干し作りに必要なツールや南高梅購入方法wpご紹介いたしました。
塩分濃度計算フォームはこちら
- 完熟南高梅は品質が良い物を購入
- 塩は粗塩を使う
- 重石は3.5kgを2つ必要
- リス樽サイズは梅5kgで10L
- 土用ぼしのザルはプラ製が長持ちする
- 赤紫蘇は加工された物でも問題ない。
次回は災害時に役立つ長期保存食。「糠漬け」「梅干し」「ピクルス」を記事にしたいと思います。